庭のリフォーム
庭のリフォーム
仙台市S様邸リガーデン/パーゴラ/パティオムーブ/スタイルシェード/目隠しフェンス/人工芝/洗い出し/自然石乱形/花壇/レイズドベッド/ベンチ
草木が生い茂る庭をメンテナンスフリーにリフォーム。
新築から10年20年と経過していくにつれ、庭の草木の成長にメンテナンスがどうにも追いつかなくなってきたりします。樹木は毎年剪定を欠かさず行うも次第に幹や枝が太くなり樹形が乱れてどことなくどっしりとした印象となるものです。
一度思い切って草木を撤去すると庭に日差しが入り込み、風も抜けやすく、快適に過ごせる空間と様変わりします。

爽やかな白いフレームのパーゴラ
庭空間へ求めるものがここ20年で大きく変化しました。かつては新築すると庭には樹木を5本とガーデニングと天然芝がスタンダード。庭は眺める空間でした。
近頃はメンテナンスの手間を省いた庭が求められ草木は殆ど植えません。シンボルツリーのアオダモを1本だけ。リビングから外に繋がる箇所にはウッドデッキやタイルデッキを設置しアウトドアリビングとしての機能が求められます。残された地面は一面に人工芝を敷設し清潔で爽やかに過ごします。

パティオムーブは屋根が開閉します
庭の隣地境界面には生垣が主流でしたが、こちらは適度に隙間のある目隠しフェンスにリフォームすることで気分爽快、明るくなります。

ハンドルを手動でくるくる回転させて開閉させます
アウトドアリビングで快適に過ごすにあたり欠かせないのが日除けです。雨天の日にはそもそも庭にでませんが、夏の晴れた日には日除けがあると重宝します。リビングの温度上昇抑制にも効果ありです。

完全防水では無いながらも急な雨にも対応できます。開閉ルーバーは90度直立~フラットまで無段階で調整。
空から燦燦と降り注ぐ日差しと同様にやっかいなのが強烈な西日です。晩夏から中秋の頃にかけての西日はとにかく眩しい。屋外用のロールカーテンが日差しを和らげてくれますのでおススメです。
ロールカーテンは西日を和らげるのみならず外からの視線を遮ってくれますので結構使えます。

リフォーム前の状態

リフォーム後

パーゴラの西面に備わるロールスクリーン

人工芝と鉄平石乱形と洗い出し平板

施工前の生垣の状態

すっきりとした目隠しフェンスと足元のレイズドベッド。ベンチも兼ねています。

元々の立水栓の前面にFRPの木柱をかぶせて化粧しました。アンティークな二口蛇口と水受けも交換。